
こんにちは、どろだんご(@aJ4tMoLGF9rGhwI)です
今回は、鹿児島市街を一望できる上に、子供も喜ぶ温泉プールを完備した『新とそ温泉』をご紹介します
入浴料金
『大浴場』
大人:420円(中学生以上) 小学生:150円
幼児:80円(0歳〜5歳まで)
『回数券』
10枚限り:3800円

アメ二ティーについて
石鹸:120円 シャンプー(小):40円 リンス(小):40円
リンスインシャンプー:100円
ボディソープ:130円 タオル:210円 バスタオル:620円
新とそ温泉:泉質について
こちらの新とそ温泉の泉質は(塩化物泉)です。
塩化物泉は、保温効果が高く湯冷めしにくい特徴がある泉質です。
新とそ温泉:駐車場について
館内目の前に30台程度の無料駐車スペースがあります。
新とそ温泉:口コミについて
昨日の夜は、仕事帰りに温泉に行ってきた。鹿児島は公衆浴場が全国2位なので気軽に銭湯、それも温泉に入ることができる。昨日は新とそ温泉という高台にある温泉に行った。プールやラドン湯などもあり家族で楽しめる感じだった。おかげでグッスリ眠って疲れもとれた。 pic.twitter.com/k2AgVg0GdT
— MASA (@MASA84676292) May 20, 2019
雨あがり、湯あがり、『新とそ温泉』なう(^-^)/
鹿児島市で銭湯といえば天然温泉で当たり前ですよ〜 pic.twitter.com/1xMgJvzX9F— 日暮肝蔵 (@higurashikanzo) July 3, 2014
入浴
http://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/kagoshima/kamoike-kounan/post-42.php
浴場に入るとすぐ見えてくるのが、年間数百回も噴火する鹿児島を代表する観光地の桜島。
桜島をバックに鹿児島市街を一望することができて夜景も楽しめる温泉となっていました!!

http://akazawamitsuishi.blog59.fc2.com/blog-entry-2252.html
また、大浴場の隣には温泉プールがあるので、大人だけでなくて子供も十分に楽しめます。
湯加減も冷たくもなく暑くもなく丁度いい温度となっているので、お子さんと一緒にフィットネス感覚で入って見ても楽しいかもしれませんよ!
温泉プールは大人気で、浴場には子供がとても多いのが印象的でした。
また、新とそ温泉は、鹿児島でも、1位、2位を争うほどの水風呂の冷たさが有名ということで、私も入って見ましたが、噂通りすごく冷たかったです。。
皆さんも行かれた際には是非挑戦してみてください
子供と一緒に是非訪れたい新とそ温泉
いかがだったでしょうか?
温水プールがある温泉は鹿児島市内でも貴重です。
桜島・鹿児島市街・JR車両所などを見渡すことができて、子供も喜ぶこと間違いなしの温水プールやめちゃくちゃ冷たい水風呂など、見所がたくさんある、新とそ温泉に是非訪れてみてください!
コメント