
こんにちは、どろだんご(@aJ4tMoLGF9rGhwI)です。
今回は、”美人の湯”と言われている炭酸水素塩泉の源泉をかけ流しの温泉、『温泉お乃湯』をご紹介します。
鹿児島市|温泉お乃湯(店舗概要)
営業時間:朝6:00〜22:00 岩盤浴8:00〜21:00(20:00受付終了)
定休日:毎月第1月曜日
電話番号:tel:099-229-5835
温泉お乃湯|入浴料金
大人:420円(中学生以上) 小学生:150円
幼児:80円(0歳〜5歳まで)
『岩盤浴』
入浴料金込:1200円 まつ:1時間 2000円
うめ:1時間 2500円
きり:1時間 2200円
さくら:1時間 2500円
クレジットカード及び各キャッシュレスサービスは利用不可
温泉お乃湯|アメニティー
リンスインシャンプー:110円
ボディソープ:155円 タオル:240円 バスタオル:310円
※アメニティーは、受付横で現金購入です
温泉お乃湯|駐車場
店舗前に20台程度駐車可能(隣接地に第2駐車場有り)
温泉お乃湯|泉質
塩化物泉(ナトリウム-塩化物)
塩化物泉は、保温効果が高く湯冷めしにくい特徴がある泉質です。
炭酸水素塩泉
炭酸水素塩泉は「美肌の湯」「清涼の湯」とも呼ばれている泉質です。炭酸水素塩泉は、肌の不要な角質や、毛穴の汚れを取り除くため、入るだけで石鹸で体を洗ったように体が清潔になる効果があります。この泉質はさらに、「重炭酸土類泉」と「重層泉」の2種類に分けることができます。
温泉ゆ乃湯|入浴
出典元:http://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/post-25.phpより引用
浴場内は、大浴場、サウナ、露天風呂と3つに分かれています。
大浴場
大浴場に入るとまず目に入るのが、この亜熱帯植物です!
なんでもこの植物達は、開業時に植えられたものなんだそう!
温泉に浸かりながら多い茂亜熱帯植物を鑑賞できるなんてなんとも贅沢です
いつも以上にリラックスできました
大浴場には、水風呂とこの大浴場だけですが、その中に電気風呂、泡風呂などを楽しむことができました。
一番奥には、打たせ湯があるんですが、故障中なのかスイッチの調子が悪いだけなのかは分かりませんが、何度押しても上から水が落ちてくることはありませんでした。。笑
打たせ湯は大好きなので少しだけ残念
露天風呂
奥に進むとそこには、露天風呂へ続く扉があります
扉を開ける壁に囲まれた通路の先に露天風呂があります。
こちらは、大人3人程度しか入れない小さめの浴槽です
温泉周辺が住宅地であるため、凄く静かでゆっくりと浸かって癒されることができます。
ちなみに、美人の湯と言われるだけあって、温泉口のヒノキはこれは元々木材だったのかな?
と思えるほど、表面がツルツルとしていました。
もちろん、自分の肌もツルツルになりましたよ
サウナ
8人ほど入れるサウナには、意外にもTVはついていませんでした。
温度は、控えめ。
5分入ってやっとじんわりと汗をかく程度の暑さです。
是非、お肌ツルツル温泉お乃湯へ
いかがだったでしょうか?
今回は、温泉お乃湯を紹介してきました。
浴場内の亜熱帯植物が心安らぎ、おまけに肌もツルツルになる炭酸水素塩泉かけ流しのお乃湯へ是非訪れてみてはいかがでしょう?
コメント
[…] […]