
鹿児島市内で深夜でもいける温泉はどこかないかな?
そんなことを思ったことはありませんか?
鹿児島市内には、24時間営業をはじめ深夜でも営業している温泉がたくさんあります
帰りが遅くなった時でもいけるそんな温泉をまとめていますので、是非ご覧ください!
深夜営業|鹿児島市内|温泉
一本桜温泉センター
引用元:鹿児島銭湯温泉郷
鹿児島市内で24時間営業を行っている一本桜温泉センター
一本桜温泉センターはとにかく温泉から見える景色がとても綺麗です
紫原の高台に位置しており、鹿児島市街を一望することができますよ
住所 | 〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原6丁目1−18 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) 敬老パス:100円 かぎん爽やか倶楽部:390円 『回数券』 10枚限り:3800円 『家族湯』 60分:1850円 追加料金:30分毎に500円 |
電話番号 | tel:099-250-2615 |
駐車場 | 施設前(無料) コインパーキング(駐車券提示で無料) |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 塩化物泉 |
太陽ヘルスセンター
鹿児島中央駅から徒歩圏内にあるのが太陽ヘルスセンター
深夜2時まで営業を行っており早朝は4時から入浴が可能です
浴場は2階建となっておりコンパクトながら立体感があるのでとてもワクワクする温泉です。
温水プールや美味しいラーメン屋さんも併設してあります
住所 | 〒890-0045 鹿児島市武三丁目6-5 |
営業時間 | 朝4:00〜翌2:00 (AM2:00~AM4:00までは清掃時間) |
定休日 | 毎週第2水曜日 |
入浴料 | 大人:420円(12歳以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) 一日風呂:800円 『回数券』 10枚限り:3800円 |
電話番号 | tel:099-255-1126 |
駐車場 | エムデン・テクノパーキング (武3町目駐車場) 駐車台数:20台以上利用料金 太陽ヘルスセンター利用者は、150分無料 |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 塩化物泉 |
温泉錦湯
鹿児島大学にも近く深夜営業の温泉錦湯
若い方も多く常に多くのお客さんで賑わっている印象です
塩化物泉と韓国から取り寄せた高品質なゲルマニウムプレートを使用した浴槽があり体の芯まで温まることができます
住所 | 〒890-0056 鹿児島市下荒田3丁目3番17号 |
営業時間 | 朝5:00〜翌2:00 |
定休日 | 毎月26日(土日祝日の場合は翌日) |
入浴料 | 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) |
電話番号 | tel:099-254-3377 |
駐車場 | 施設前(無料)第2駐車場あり |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 塩化物泉 |
花野温泉たぬき湯
開放感抜群の露天風呂がある花野温泉たぬき湯
サウナも外にあるのが特徴的。外壁も岩でできており、まるで洞窟の中にいるような感覚になる洞窟サウナがあります。
温泉は100%かけ流しで、飲泉することも可能です
住所 | 〒890-0008 鹿児島市伊敷町4467 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 『大浴場』 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) |
電話番号 | tel:099-229-2607 |
駐車場 | 建物内駐車場|75台 |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 単純泉 |
かごっま温泉
鹿児島市役所や水族館等などの近くにあるかごっま温泉
昔懐かしい銭湯の雰囲気が色濃く残ります
街中に位置している温泉には珍しい源泉掛け流し温泉です
シャンプー・ボディソープ等も備えられているので、持参していなくても安心です
住所 | 〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町3ー28 |
営業時間 | 8:00〜24:00 |
定休日 | 毎月15日 |
入浴料 | 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで |
電話番号 | tel:099-226-2688 |
駐車場 | 有 無料20台 |
アメニティー | 有 シャンプー・リンス・ボディソープ |
泉質 | 塩化物泉 |
春日温泉
住宅地の中にある春日温泉
萬祥湯(ばんしょうとう)が使われた漢方湯があり発汗作用抜群です
漢方湯に入りたい方におすすめな温泉です
住所 | 〒890-0056 鹿児島市下荒田1丁目28番1号 |
営業時間 | 朝6:00〜23:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 『大浴場』 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 すこやか券:100円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) 回数券:3800円(10回限り) |
電話番号 | tel:099-254-0255 |
駐車場 | 施設前(無料) 隣接コインパーキング 有(有料) |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 塩化物泉 |
中村温泉
鹿児島大学・鴨池公園からも近い中村温泉
天井が高く解放感抜群な温泉です
奥には岩や木々が植えられており、室内にいながらまるで露天風呂に入っているような気持ちになれます
住所 | 〒890-0063 鹿児島市鴨池1丁目17番8号 |
営業時間 | 朝5:30〜23:00 |
定休日 | 毎月15日(土日祝日の場合は前日) |
入浴料 | 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) |
電話番号 | tel:099-206-5153 |
駐車場 | 建物内駐車場|8台 専用駐車場|12台(道路対面) |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 塩化物泉 |
みどり温泉
鹿児島市街からは離れていますが、市街地の温泉にはないとても広々とした大浴場があるみどり温泉。
泉質は炭酸水素塩泉であるので、肌ツルツルの美人の湯です
大浴場に加えて、露天風呂・寝サウナ・寝湯・漢方湯など次はどこに入ろうかなと思ってしまう大満足な温泉です。
住所 | 〒891-1201 鹿児島市岡之原町130 |
営業時間 | 5:30~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 大人:420円(中学生以上) 小学生:150円 幼児:80円(0歳〜5歳まで) |
電話番号 | tel:099-243-2600 |
駐車場 | 建物内駐車場|300台 |
アメニティー | 無 別途購入が必要(持ち込み可) |
泉質 | 炭酸水素塩泉 |
鹿児島市内には深夜でも入れる温泉がたくさん
いかがだったでしょうか?
鹿児島市内には、深夜でも入れる温泉がたくさんあります。
どこもおすすめできる良い温泉ばかりなので、是非訪れてみてくださいね
最後まで読んで頂きましてありがとうございました
コメント