
こんにちは、どろだんご(@aJ4tMoLGF9rGhwI)です
今回は、鹿児島市は伊敷にあります『花野温泉たぬき温』をご紹介します
花野温泉たぬき湯|施設概要
住所 | 〒890-0008 鹿児島市伊敷町4467 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | tel:099-229-2607 |
花野温泉たぬき湯|入浴料
大人(中学生以上) | 420円 |
小学生 | 150円 |
幼児(0〜5歳まで) | 80円 |
学生割(学生証の提示) | 360円 |
花野温泉たぬき湯|アメニティー
シャンプー・リンスセット | 60円 |
石鹸(小) | 30円 |
石鹸(大) | 110円 |
カミソリ | 70円 |
タオル | 260円 |
花野温泉たぬき湯|駐車場
無料大駐車場完備です
花野温泉たぬき湯|泉質
花野温泉の泉質は単純温泉になります。
単純温泉の特徴
他の泉質に比べて刺激が少なく体に優しいのが特徴。
高齢者・子供・デリケートな女性におすすめな湯あたりしにくい温泉です。
花野温泉たぬき湯|泉質別適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進
花野温泉たぬき湯|口コミ
山に囲まれた閑静な土地にある「花野温泉 たぬき湯」。昔はこのあたりにたぬきが多く住んでいたことから命名されました。館内のいたるところにたぬきの置物や絵があります!
大浴場に露天風呂、洞窟サウナとお風呂の種類が豊富。食事処のメニューも充実しているのでゆっくりリフレッシュできます。 pic.twitter.com/tmxt3S9zXx
— ちえ (@kirishimaonsen) December 15, 2019
仕事て疲れたので、1番好きな温泉、鹿児島市のたぬき湯に行ってきました♨️ エメラルドグリーンのお湯に露天風呂、天然石の低温サウナ、高温サウナ、うたせ湯、食堂まで揃っていて老若男女楽しめる温泉です♨️#鹿児島の食と魅力をプロデュース#智の会 #勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/OVT6rFfcHP
— MASA (@MASA84676292) October 30, 2019
釣りで疲れたから、たぬき湯で回復!
たぬき湯は初めて行きました pic.twitter.com/t0ZUxA2VnA— くみちょう (@Kumichohr) December 28, 2019
花野温泉たぬき湯|入浴レポート
露天風呂が気持ちいい
花野温泉たぬき湯といえば、露天風呂が最高な温泉です。
鹿児島市内の山間に位置するため、露天風呂を仕切る壁もなく目の前は山になっています。人目をきにせず、自然の中でゆったりと入浴することができますよ
鹿児島市内の温泉には、露天風呂がある場所が限られているため、とても重宝する温泉ですね
洞窟サウナ
洞窟サウナと呼ばれるサウナもあります。
サウナは浴場内にあるものが一般的ですが、こちらの温泉では、外にサウナがあります
サウナの中は、本当に洞窟の中にいるかのよう!!
外観・内張が岩を組み上げて作られているためです
テレビもついているためテレビを楽しみながら入ることができます
水風呂は、外と中のどちらにも設置してあります
一度は入って欲しいそんなサウナです
100パーセント掛け流し温泉
お湯・水はすべて地下からの天然・100%かけ流しなんだそう!!
水質検査も定期的に行っているようで飲泉することも可能です
施設前には、水組み場もあり天然水を自宅に持ち帰ることも可能です
温泉上がりは地鶏ステーキで決まり
いい温泉に浸かった後は、そのまま食堂に向かってみてはいかがでしょう?
名物の『地鶏ステーキ』が食べられます!
なんでも、温泉に入らずこの地鶏ステーキだけを食べて帰られる方もいるんだそうですよ
熱々鉄板で運ばれてくる地鶏ステーキについついビールが飲みたくなってしまいました
行かれた際は是非立ち寄ってみてくださいね
昼:11:30~14:30(14:30オーダーストップ)
夜:17:30~21:00(2o:30オーダーストップ)
年中無休
開放感抜群のたぬき温泉でリフレッシュしてみてはいかが?
いかがだったでしょうか?
今回は、鹿児島市伊敷町にある花野温泉たぬき湯を紹介してきました!
鹿児島市街からは若干遠いですが、その分鹿児島中心部の温泉にはない、解放感抜群の露天風呂を楽しむことができます!
美味しい食堂も併設されているので、是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
コメント
[…] […]