
こんにちは、どろだんご(@aJ4tMoLGF9rGhwI)です

鹿児島市内で浴場が広くてゆっくりできる温泉はないかな?

美人の湯に浸かって肌をツルツルにしたいな。
鹿児島市内の温泉は銭湯のように比較的小さい浴場が多いと思います。
たまには、広くてゆっくりと入れる温泉に浸かりたい。と思われる方もいるのではないでしょうか?
ということで今回は、鹿児島市は岡之原にあります『みどり温泉』をご紹介します
美人の湯になっているので肌をツルツルにしたい方にもおすすめの温泉です。
鹿児島市内|みどり温泉|施設概要
住所 | 〒891-1201 鹿児島市岡之原町130 |
営業時間 | 5:30~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | tel:099-243-2600 |
みどり温泉|入浴料
大人(中学生以上) | 420円 |
小学生 | 150円 |
幼児(0〜5歳まで) | 80円 |
みどり温泉|アメニティー
シャンプー | 310円 |
リンス | 310円 |
石鹸(小) | 110円 |
カミソリ | 110円 |
歯ブラシ | 210円 |
タオル | 210円 |
バスタオル | 610円 |
ボディソープ | 110円 |
ミニセット シャンプー・ボディソープ |
210円 |
石鹸箱 | 210円 |
みどり温泉|駐車場
建物前駐車場と第2駐車場があります
計300台駐車することができます。
みどり温泉|泉質
みどり温泉はナトリウムー炭酸水素塩泉になります。
炭酸水素塩泉
泉質の特徴としては、浴用において皮膚の表面を軟化させる作用があり、皮膚病や火傷、切り傷に良いと言われます。また、皮膚の脂肪や分泌物を乳化して洗い流すため、石鹸のように皮膚を浄化します。皮膚を柔らかくするため、ツルツル美肌効果があり、典型的な『美人の湯』になります。
みどり温泉|泉質別適応症
浴用
切り傷・火傷・慢性皮膚病・抹消循環障害・冷え性・皮膚乾燥症
飲用
慢性消化器病・糖尿病・痛風・肝臓病・胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎
鹿児島市内|みどり温泉|口コミ
【GSB 鹿児島】
本日は
あんじぇ
ママ
でオープンしております🕴🥃火曜日はハイボール2杯目半額day🥃
【今日のかごいま】
『みどり温泉』
岩塩を温めマイナスイオンを発生させる塩岩盤低温サウナや、ヒーリングミュージックを聞きながらリラックスできる寝風呂など設備も充実のレジャーランド風温泉 pic.twitter.com/YOkLpiskdH— GSB鹿児島 (@GSB_KAGOSHIMA) October 22, 2019
寒くなってきたので広いとこがいいなってことで、みどり温泉♨️
バスタオルあれば塩岩盤低温サウナも利用できる準備してきた。あとアマゾンで購入した水温計も!浴場は湯けむりが立ちの… (@ みどり温泉 in 鹿児島県, 鹿児島市) https://t.co/ijaaogWC9k pic.twitter.com/NJU2uIDBPy— みーちん\\\٩( ‘ω’ )و /// (@miyatomo827) December 8, 2018
鹿児島市内のみどり温泉 シャワーのお湯で既にヌルスベ良い温泉でした。380円で浴槽が豊富でサウナと岩盤浴もあって一日中過ごせそう。 pic.twitter.com/ZwRUp1cL1T
— まきのじ (@Makinoji) August 15, 2019
鹿児島市内|みどり温泉|入浴レポート
大浴場
豊富な湯量を誇るみどり温泉では、鹿児島市内の温泉では珍しい広々とした大浴場となっています
ドリーム浴・超音波浴・低周波浴・高温湯に分かれているので、お客が多い時でもゆったりと入浴することが可能です。
中でもドリーム浴と 名付けてある場所があります。
こちらは一般的にいえばジェットバス。
初めは、なんだ。普通のジェットバスじゃないか。。と思うかも知れませんが(私もそう思いました)実際に入浴してみると、体が一番楽な体制となれる湯船になっており、普段感じるような入浴体勢の違和感(首・肩・足のフィット感がない)が全くありません。そのため、プカプカと浮かぶ浮遊感も味わいつつ肩・腰・足に心地よい刺激を受けて全身をほぐすことができます。まるで高級なマッサージ機に座っているかのようで、ついつい長湯してしまいました。(気持ちいいのはわかりますが、他にもお客さんがいる場合は独占するのは我慢しましょう)
それでいて、肌もツルツルになるので、名前の通り夢のような湯だと感じました。
行かれた際には、是非入浴してみてください。
以下の記事に、美人の湯の効果を最大限に引き出す入浴法を紹介しています。
露天風呂
ついつい長湯してしまうみどり温泉には露天風呂もあります。
鹿児島市内では、露天風呂がある温泉は決して多くはないので、内風呂とは違った開放感のある露天風呂があるのは嬉しいですね。もちろんとても良い湯でしたよ!
外には、椅子も設置してあるので、外の気持ちいい風を受けながら少し休憩。というのもありかと思います。
寝転び湯
私が一番テンションが上がったのが、寝転び湯です。
スーパー銭湯のような広い浴場では、良く見かけたりはするんですが、なかなか温泉施設で寝転び湯があるところってないですもんね。(知っていたら是非教えてください)
湯船に浸かるのも当然気持ち良いですが、寝ながら入れるのもめちゃくちゃ気持ちいいです。
もういつまでも浸かっていたいと思ってしまいますよ。ほんと。
こちらの寝転び湯は、だいたい大人6名が寝転べるスペースとなっているので、どうぞ心地いい時間をお過ごしください
薬草風呂
薬草風呂もありますよ!
薬草の良い香りに包まれながら、じっとりと汗をかくことができます。
薬草の種類・効能等は以下の通りです。
コウカ・トウキ・ケイヒ・カンゾウ・ショウキョウ・ハッカ・チンピ・センキュウ
疲労回復・肩のこり・冷え症・神経痛・腰痛・あせも・荒れ性・しっしん・しもやけ・痔・リウマチ・ひび・あかぎれ・うちみ・にきび
塩岩盤低温サウナ・薬草スチームサウナ・高温サウナの3つです。
広々とした室内でしっかりと汗をかくことができます。
横にはこれまた広い水風呂がありますので、入浴人数を気にすることなく入ることができます。
薬草のスチームサウナです。良い香りに包まれながらじっとりと汗をかくことができます。

中ではマイナスイオンが発生しているようです。
中は、一般的なサウナのように階段式の椅子が設置してある部分とフラットな部分がありました。
中に入ると、みなさん気持ち良さそうに寝転がって汗をかいていました。
私も、寝転がろうとしたんですがサウナの注意書きとしてバスタオルを敷いてからでないと寝転ぶことはできないみたいでした。
岩盤浴を楽しみたい気持ちをグッと抑えて今回のところは泣く泣く椅子で汗を流しましたが、次回は絶対にバスタオルを持って行って岩盤浴を楽しみたいと思います。
岩盤浴に入りたい人はバスタオルを準備することを強くおすすめします
コスパ最強の鹿児島市内みどり温泉へ是非
いかがだったでしょうか?
今回は、鹿児島市岡之原にあるみどり温泉を紹介してきました。
広々とした大浴場・ドリーム浴・露天風呂・薬湯・寝転び湯・3種類のサウナ・美人の湯。これだけ揃ってたったの420円です。もう1000円取られてもおかしくないコスパ最強のみどり温泉でした。
市街地からだと少し距離がありますが、美人の湯に浸かりたい!広い温泉に行きたい!温泉でゆっくりしたい!など様々な人におすすめすることができる温泉です。
是非わざわざ出かけてみてくださいね!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
コメント
[…] 鹿児島市内|みどり温泉|コスパ最強の美人の湯 こんにちは、どろだんご… […]